人はなぜ「家族を生きる」のか はじめに

人はなぜ「家族を生きる」のか はじめに

開会のご挨拶


松崎昭雄エンゼル財団会長

・エンゼル財団の活動について
・愛と美を本質とするエンゼルは神様からのメッセンジャー
・家庭がエンゼルの心で満たされるように

講演 人はなぜ「家族」を生きるのか-「家族」というのぞき窓から

amano

講師 天野正子(東京女学館大学教授)
(お茶の水女子大学教授 番組収録当時)

  1. 家族の遠近法 離れた視点から家族を見直す
  2. 多様化する女性の生き方と家族らしさの変容
  3. 「かたち」から「関係」としての家族へ

動画ページはこちら

対談 家族の再生にむけて

taidan

対談
天野正子(東京女学館大学教授)
(お茶の水女子大学教授 番組収録当時)
松田義幸(実践女子大学教授)

  1. 新しい「家風」を創ろう
  2. ともにプロセスを経験するレジャーの大切さ
  3. 親のリーダーシップと子供の社会化
  4. 多様な能力を育てる家族のちから

動画ページはこちら

本講演のテキスト

angel_sousho_kazoku

本講演・対談の内容は、『愛したくなる「家族と暮らし」 』(エンゼル叢書6・PHP研究所)に収録されています。

『愛したくなる「家族と暮らし」 』(エンゼル叢書6)

著者:天野 正子/新村 保子/須賀 由紀子/松田 義幸
発行年: 2003年
発行元: PHP研究所
ISBN: 4569628400

 

目次:
第1章 「生活者」がひらく暮らしの地平
第2章 家族の「かたち」から「関係」へ
第3章 新しい家族の絆を創る
第4章 「母と子」にみる家族の原型
第5章 「野生の時間」からの恩恵
第6章 「実りある社会」を追い求めて

コンテンツ名 エンゼル・フォーラムin神奈川「母親自身の生活設計3 人はなぜ「家族を生きる」のか ~「家族」というのぞき窓から~」
収録日 1998年9月5日
講師 天野正子、松田義幸
簡易プロフィール

講師:天野正子

(お茶ノ水女子大学教授)

講師:松田義幸

(実践女子大学教授)

肩書などはコンテンツ収録時のものです

主催:(財)エンゼル財団
後援:経済企画庁、横浜市教育委員会
1998年10月、エンゼル・フォーラムin神奈川「母親自身の生活設計3 人はなぜ「家族を生きる」のか ~「家族」というのぞき窓から~」が開催されました。本コンテンツでは、当日の講演・対談の模様をお伝えします

刊行書籍

研究成果は『エンゼル叢書』シリーズ(PHP研究所)や
機関誌として刊行しています

詳しくはこちら

所蔵古典書

森永エンゼルカレッジで所蔵している
古典書をご紹介します

詳しくはこちら

さまざまな分野に精通し、経験、知識豊富な講師の方々をご紹介します。

講師プロフィール

pagetop