フィレンツェに学ぶ芸術ルネサンス 問題提議 美術・芸術の視点から(田中英道)

フィレンツェに学ぶ芸術ルネサンス 問題提議 美術・芸術の視点から(田中英道)

問題提議 「美術・芸術の視点から」

tanaka

田中英道 東北大学名誉教授

※以下の記述内容は、当日会場において配布された、田中先生のレジュメの内容を転載したものです。
また、レジュメの内容はPDF形式ファイルとしてもご覧いただけます。

田中英道 会場配布レジュメ (PDF形式ファイル・171KB)

問題提議 「美術・芸術の視点から」(1)


(再生時間 19分44秒秒)

フィレンツェに学ぶ美術修復の重要性

「あそこ(フィレンツェ)が洪水になるということ自体が考えてもいないことだっただろうと思いますけれども、水に遭うと作品はどうなるか。つまりフレスコ画は特に持ち運びができませんから、しようがないわけですけれども、磔刑なんかは、ジョットもそうですし、チマブエもそうですけれども、ああいうテンペラ画みたいなものが水にやられると、惨憺たる格好になるということがよくわかって、ああいうのを見ていますと、美というものをいかに守るかということ、それを修復するということ、そういうことがいかに基本になるかということがわかるわけです。」

・日本とイタリア 美を見る視点は同じ

・日本における美術修復体制づくりはこれからの課題

海外に向けた観光のプレゼンテーションを考えるべき

「皆さんが、イタリアには行くけれども、日本には行かない、日本の東北仏のすばらしいものがあるということをだれも知らないということであってはいけない。成島毘沙門という4メートルもある東北仏があるんですが、これなんかすごい彫刻なんです。ボローニャ大学の先生と一緒に、こんな8世紀、9世紀のものがあるんだと感心して、『ラ・レプリカ』という新聞に書いていましたけれども、それを日本人が知らないということは全くおかしいわけで、そういうことを含めて、イタリアから、自国の文化、そして我々が持っている美をもう一見直すということがなければ、恐らく単に前からある戦後像ですね。外国はいいものだというようなことではいけないわけです。」

形の文化を見直せ

「イタリアという国は、比較的日本に近くて、形というものを表現技術の基本に置いているわけです。ですから、イタリアとか日本は、形をいかに読み取るか、形をいかに我々が感じるか、そういうことによって文化をより高める、より理解するということができるんです。」

問題提議 「美術・芸術の視点から」(2)


(再生時間 15分51秒)

ミケランジェロの《ダビデ》はなぜ不安な顔をしているのか

「これは共和国から注文されたわけです。(中略)つまり民衆の一つのシンボルにしたい。ですから非常に政治的な意味を持っているわけです。だけれども、そこに不安な顔を示すということ自体の政治という問題、これはやはりミケランジェロの面白さであって、もう一つは一人であるという不安ですね。これもやはり少年らしい不安。

今、いじめだとか何だとか言っていますけれども、そういう不安という状況はどこの時代、何の時代でもあったわけで、それに立ち向かうかどうかの問題。そういうことがあらゆる世界、あらゆる時代にあって、だからこそミケランジェロは普遍と言われるわけです」

《メディチ家礼拝堂 ロレンツォとジュリアーノの墓》

《システィーナ礼拝堂の天井画 エレミアの像》

「このエレミヤが、ミケラジェロ自身のポートレイトというか、セルフ・ポートレイトであるということは皆さんもご存じと思いますが、非常に陰気な顔をしている。病気そのものというか、皆さんの中にも老人の方――と言うと、あれですけれども、老人になると、くたばるだけだということではなくて、これが創造のもとだということを言い始めたわけです。これが面白いわけです。これがルネサンスと言われる時代の、私はルネサンスという言葉は余り使わないんですけれども、要するに、独自なフィチーノのメランコリーの思想が、基本的に老人というものをいかに創造的にするかという、現代と逆行しているわけです。老人はだんだんくたばるだけだ、アルツハイマーになるだけだというのではない。老人こそが自分なんだという。これを描いたときには四十幾つでから、まだ若いわけです。しかし、自分の姿をわざわざ老人の顔にする。それから、わざと周りの人も陰気にするわけです。こういうことを知っているということが、芸術なのだ、文化なのだということなんです。これはやはりミケランジェロのすごいところで、また芸術のすごさというのはそういうところなんです。」

《システィーナ礼拝堂 最後の審判》

《ドゥオーモのピエタ》

コンテンツ名 ダンテフォーラム2006 「フィレンツェに学ぶ芸術ルネサンス」
収録日 2006年12月3日
講師 田中英道
簡易プロフィール

講師:田中英道

(東北大学名誉教授)

肩書などはコンテンツ収録時のものです

会場:イタリア文化会館アニェッリホール
主催:森永エンゼル財団・イタリア文化会館・日本経済新聞社
収録映像:著作権者 財団法人エンゼル財団
本コンテンツでは、2006年12月3日、イタリア文化会館で開催されたダンテフォーラム2006「フィレンツェに学ぶ芸術ルネサンス」(約5時間)の模様を配信しています。

刊行書籍

研究成果は『エンゼル叢書』シリーズ(PHP研究所)や
機関誌として刊行しています

詳しくはこちら

所蔵古典書

森永エンゼルカレッジで所蔵している
古典書をご紹介します

詳しくはこちら

さまざまな分野に精通し、経験、知識豊富な講師の方々をご紹介します。

講師プロフィール

pagetop