これまでの活動 2006年度
一般財団法人森永エンゼル財団は、1991年(平成3年)4月に森永製菓株式会社によって設立された財団法人エンゼル財団が、2012年(平成 24年)4月に生まれ変わった一般財団法人です。 エンゼル財団が誕生した1991年(平成3年)からの活動を年表形式でご紹介します。
- 2006年4月~2007年3月【講義】
- 平成18年度「源氏物語全講会」(通算77回~92回)を開催
- 2006年5月~8月【詳細】
- 「イギリスの美しい本」展に協力、所蔵古典書を出品
- 2006年9月【詳細】
- エンゼル叢書9 『芸術都市の創造 京都とフィレンツェの対話』を、PHP研究所より刊行
- 2006年10月【講義】
- 森永こどもプロジェク企画ボード研究会「オリエンテーリングの魅力と子供への誘(いざな)い」を実施
- 2006年11月【講義】
- 森永こどもプロジェク企画ボード研究会「俳句・Haikuの魅力と子どもへの誘い」を実施
- 2006年11月~12月【詳細】
- イタリア文化会館企画 「ダンテ『神曲』連続講演」に協賛
- 2006年12月3日【講義】
- 東京・イタリア文化会館でダンテフォーラム2006「フィレンツェに学ぶ芸術ルネサンス」を開催